ブログ
-
今シーズンの雨竜沼LAST DAY
みなさん、こんにちは 先日、町役場HPより今シーズンの雨竜沼閉山日のお知らせが出ました。https://www.town.uryu.hokkaido.jp/docs/4027.html 例年通りではありますが、10月9日(月祝)のスポーツの日を最後に登山受付終了となります。 翌日10日(火)以... -
雨竜沼湿原開花状況(2023年9月11日)
9月に入っても日中は汗ばむ日が続く北海道。気づけば稲刈りシーズンにもなり2023年の雨竜沼シーズンも残すところ1か月を切りました。 前回から少し日が空いてしまいましたが9月11日時点の様子をお伝えします。 登山道の様子 登山道には紅葉した葉や枯れた... -
マスコット誘致
今年、コロナ禍が明けて暑寒フェスタが完全復活しました。 ナカムラは全容を見るのが初だったのですが ヒーローショーができなくなってしまったということもあり 色んなご縁でつながっていたマスコットたちを誘致させていただきました。 左からエイル・ル... -
通行止め解除
南暑寒岳-暑寒別岳間の草刈りが行われおらず、昨年から危険視されておりました。 今年も草刈り実施されるまで(シーズン途中から)通行止め措置をしていました。 ようやく草刈りが行われたようで、8月24日から通行止め解除となりました。 https://www.... -
雨竜沼湿原開花状況(2023年8月21日)
北海道はお盆を過ぎると、急に夏が終わり、夜は肌寒くなるのが通年なのですが なぜか今年はそうはいかず、8月末まで最高気温が30℃越えの日々で夜も扇風機が欠かせません。 さて、そんな暑い日が続く8月21日時点の開花情報をお伝えします。 登山道での開... -
雨竜沼湿原開花状況(2023年8月11日)
8月11日の開花情報をお知らせします。 キツリフネ エゾアジサイ ヨツバヒヨドリ ハイオトギリ エゾトリカブト ヤマハハコ 登山道の開花状況としてはこのような感じでした。 少しずつ秋の訪れを感じるラインナップになってきましたね。 ナガボノワレモコウ ... -
雨竜沼湿原開花状況(2023年7月25日)
7月25日時点の開花情報をお知らせします 不安定な天候が続き、天気予報がコロコロ変わったり 山と下界で天気が違ったり、なかなか天気が読めませんね…。 この日も所用で雨の中でしたが、行ってきました。 雨だとカメラがやられてしまうので基本行きません... -
夏休みのネイチャーゲーム体験会開催
みなさん、こんにちは 先日、22日(土)に新十津川町ふるさと公園にて自身初開催のネイチャーゲーム体験会を開催してきました! 始まりは「ふるさと公園賑わい創出企画メンバー」に参加させていただいて隣町新十津川町にある今年リニューアルオープンし... -
雨竜沼湿原開花状況(2023年7月19日)
7月19日時点の開花情報をお知らせします ここ数日、雨続きで登山道はドロドロのぬかるみだらけでした… 登山道沿いには、そんな雨の季節といえばの花「エゾアジサイ」が きれいな青色で彩っていました。 エゾアジサイ この日は雨竜町議会議員さんや北海道議... -
知床訪問
こんにちはNature Lab. コケコケ 中村です。 2泊3日で知床に行ってきました!半分施設見学、半分旅行です笑さて、どこに行ってどんなものを見てきたのかお伝えしていきます。 1日目:移動&濤沸湖 1日目はほぼ移動になるわけですが北見、小清水方面を...