ブログ
-
美唄湿原フォーラム
みなさん、こんにちは! 昨日開催された美唄湿原フォーラム「ナニソレ?ビバイシツゲン!」に行ってきました。 日本湿地学会 会長矢部さんを始め、湿地に携わるスペシャリストもたくさんお見えになっていました。 プログラムについて 基調講演 まず基調講... -
2024年シーズンオフ
案内遅くなりましたが、14日をもって今シーズンの雨竜沼湿原終了しました。 今シーズンから自然保護監視員と試験的にガイドの仕事を始めましたが今シーズンはなんと"16回"も行っていました。(投稿にあげていない日もあります) これまで2週間に1回ペース... -
開花情報(2024年10月12日)
みなさん、こんにちは!いつもご拝読いただいているみなさまも1年間お付き合いありがとうございました。 今シーズンも残り2日となりました! 登山道の紅葉がとても綺麗になってきました。完全なピークとしてはもう少し先だと思いますが、そんなこと思わな... -
雨竜沼湿原開花情報(2024年10月6日)
みなさん、こんにちは! 自然保護監視員の中村です。 雨竜町内で始まった稲刈りもほぼ終わりを迎え、10月。 雨竜沼もシーズン終了間近となり、残り1週間を切りました。 今シーズンの自然保護監視員としての仕事も残り1回となります。 さて、現在の状況をお... -
開花情報(2024年9月21日)
早くも9月下旬、ちょうど今日は黒岳で初雪観測がされました。昨年よりも13日早い観測だったようで、日中暑いかと思えば、がっつり寒い日もあり寒暖差が激しいですね。 雨竜沼湿原も風は強くなかったですが、手がかじかむくらい日中でも冷えていました。登... -
2024年度の雨竜沼シーズン終了日
本日、雨竜町より今年度の雨竜沼湿原シーズンの終了日が発表されました。例年よりわずかに長く、10月14日(月)までとのことです。 閉山後は吊橋の鋼板が撤去され、通行できなくなりますので、入山しないでください。 ちょうど今、旭岳や黒岳が紅葉シーズ... -
美唄湿原フォーラム開催
10月19日にお隣のラムサール条約湿地 宮島沼がある美唄市にて「ナニソレ?ビバイシツゲン」と題した湿地フォーラムが開催されます。中村も少し遅れてですが、参加予定ですので、自然に興味ある方・湿地に興味ある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう... -
雨竜沼湿原開花情報(2024年8月29日)
更新遅くなってしまい、申し訳ありません。8月末の開花状況をお伝えします。 オオダイコンソウ ヨツバヒヨドリ エゾトリカブト エゾノコンギク ハハコグサ キツリフネ ネジバナ ウリュウコウホネ ハンゴンソウ エゾリンドウ 段々と花も少なくなり、この日... -
雨竜沼湿原開花情報(2024年8月21日)
みなさん、こんにちは8月ももう少しで終わりですね…お盆はいかがお過ごしでしたか? さて前回から1週間しか経っていないので、大きな変化はありません…強いて言えば、登山道が乾きにくくなって、ぬかるみが多くなってきました。足元は汚れて問題ない服装+... -
雨竜沼湿原開花情報(2024年8月15日)
気づけば8月中旬となりました。お盆シーズンということで道の駅は10日の3連休から大盛況でした。雨竜沼はお花シーズンが少しずつ終わり、人は落ち着いてきました。 湿原、どんな様子かというとスゲ類が少しずつ色づき、登山道ではオオカメノキの葉が紅葉し...