開花情報(2025年7月5日)

今シーズン、ガイド2回目は岡山からお越しの方をご案内してきました

開花情報としては、登山道ではマシケレイジンソウが咲いていました。湿原ではウリュウコウホネがもう咲き始め、ツルコケモモやエゾカンゾウといった初夏の花が咲いていました。

それにしても、例年よりも暑い日が続き、開花が少し早い印象です…

天気にはかなり恵まれ、夏らしい青空と雲が迎えてくれました。

直近で尾瀬に行ったばかりというお話をしてくれたので、恥ずかしながら写真でしか見たことないので「景観的に似ていませんか?」「結構道のり大変でした?」など、色々教えていただきました。

北海道の尾瀬とよく言われる雨竜町。方や国立公園、方や北海道にある一つの国定公園。異なることも多々ありますが、雨竜沼の魅力もしっかり感じていただけたかな

そんなお話を書いたあとですが…
この日は朝からエゾシカが見えるところでもしゃもしゃ。終いには散策者の前を横切る始末…
早く何とかせねば。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次