開花情報(2025年9月20日)

※Instagramでは21日と出してしまいました💦

みなさん、こんにちは

急に秋がやってきましたね
日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は上着を着ないと寒く感じますよね。

雨竜沼も標高850mといえど、最低気温は一桁台予報が出始めました。
風も吹くと、結構寒く感じるため、フリースなどの防寒着の傾向をお勧めします。
実際、この日もフリースベストを着ていましたが、寒くフリースを1枚着ました。

停滞低気圧前に行ったため、天気は悪かったですが、すっかり湿原は秋模様。
エゾリンドウが数輪咲いている程度で、今シーズンの花期は終了です。

秋になって人が少なくなった影響か、ネズミがたくさん出てくるようになりました。
左2つは死体ですが、おそらく大きさが違うため、3種類のネズミが生息していそうです。

湿原内で行われていた木道工事は一段落したようで、週明けから展望台へ続く階段工事へ取り掛かるようです。
年々劣化していましたが、今年に入って一気に崩れ、上り下りが怖い感じになっていました。
どんな感じになるか楽しみです。

工事に伴い通行しにくいかもしれませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次